
フィリピン児童施設の"国際CEO"第五期生大募集!
児童施設の子ども達のために、教育プログラムを企画・開発・実行するインターン生 大募集
パラサイヨ代表からのメッセージ
パラサイヨの代表からのメッセージを紹介します。

岩村 隆史 いわむらたかし
社会人2年目に友人の誘いでチャリティマラソン大会「パラカップ」にランナーとして参加。
ボランティアスタッフのサービスのあたたかさに心を打たれ、当時大会を主催していたパラサイヨに興味を持つ。
翌年フィリピンツアーに参加し、支援先の児童施設「CMSP」を訪問。
決して恵まれているとは言えない環境で、目をキラキラさせ将来を語る子ども達と、彼らの成長を懸命に支えるスタッフに会い、自分も何かしなければという衝動に駆られる。
以来、パラサイヨメンバーとしてチャリティイベントの企画運営に参画。イベントで得られる支援金を持ってCMSPを訪問するのが毎年の楽しみとなっている。
情熱と思いやりに溢れたメンバーと切磋琢磨することで、自らの成長も実感する日々。
代表からのメッセージ
パラサイヨのインターンシッププログラムに興味を持っていただき、ありがとうございます。
パラサイヨは、多くの社会人や学生が仕事や学業の合間を縫って運営をしています。
「現地への支援を一時的なものに終わらせない」という信念のもと、17年間フィリピンの児童施設「CMSP」を支援し続けてきました。
そんな私たちの活動は「学生の想い」から始まりました。
メンバーが学生時代に偶然出逢ったCMSPの子ども達。大学に進学するチャンスがなく、急速に変化するフィリピン社会に取り残され、職に就くこともままならない状況…。
それでも懸命に生きる姿と、何より彼ら自身が「未来への希望」にあふれていることに感動し、支援団体としてパラサイヨを設立しました。
それ以来、彼らが大人になったとき、自分自身だけではなく、まわりの大切な人たちを支えられるようになってほしいという願いから、大学や専門学校に進学するための資金を援助しています。
2013年より開始したインターンシッププログラム「国際CEO」は、CMSPの子どもたちが日本の学生/若手社会人から刺激を受け、さらに学業に力を入れてもらうための教育(EDUCATION)プログラムです。
これまで28名のインターン生が参加し、当プログラムを通してインターン生自身も貴重な経験ができたようです。
皆さんは子ども達の未来のために新たなチャレンジに挑み、温かい掌で子どもたちの背中を押す「CEO」です!
一緒に世の中に「温かい変化」を生み出していきましょう!